「第19回 あさってのファッションとウェブの勉強会」は9月14日(水)に初めて原宿の会場で開催しました。
テーマは8月に続いて「ブランドイメージをどうやってつくっていくか」。その続編としてそれぞれの事業や個人のイメージづくり、ブランディングにつながるSNSのプロフィール文章について意見交換しました。
#ワークを行う
今回はみなさんが気軽にご意見を言いやすいのではないかと思い、私がボーカルをつとめるバンド、ザ・ゲッコウズのFacebookページに掲載しているプロフィール文章をワークの題材にとりあげて意見交換をしました。
「東京都下で活動するガレージポップバンドです」
はじめに、この一文から、
– どんなバンドを想像するか
– 音を聞いてみたいと思うか
– お客様を惹きつけられるか
をなげかけて勉強会をはじめました。
想定していたとおり、ご意見が言いやすかったようで次から次へとご意見がでました。みなさまありがとうございます。
なかでも、はっとしたのは、「はじめてこのFacebookページをご覧になり、はじめてザ・ゲッコウズを知った方には、ガレージ系のバンドということしか伝わらず、積極的に音楽をお聞きにならない方には「ガレージ」の意味もわからないのでは?」というご意見です。
当事者にとっては慣れ親しんだ言葉でも、おなじようにそれらに精通した人でないと通じない言葉があります。
どんな業種でも共通していえることで、情報の受け取り手のターゲットをどこに設定するかで、使う言葉に気を配るほうが良いと再確認しました。
さらっと決まったこの紹介文ですが、再考する余地が十分にあると感じました。
話題はプロフィール文章にとどまらず、Facebookページ全体に及んで、動画コンテンツは必須ではないか、更新が少なすぎるといった具体的なご意見をいただきました。
#自身のプロフィールを振り返る
これを機会にそれぞれでご自身の事業や個人のSNSのプロフィールも確認してみようとお話ししました。なかには2007年ころにTwitterをはじめて、その当時のままになっているという方もいらっしゃいました。
お集まりいただいたみなさまありがとうございました。
10月の詳細がきまりましたら告知します。